我が家でバーベキューをしよう! 〜その2〜

isさん:
こんにちは、is moreのisです(^o^)
moreさん:
こんにちは、同じくmoreです。
isさん:
今回は家でバーベキューを楽しむためのお話をしてもらっています!
moreさん!
他にアドバイスはありますか〜!?
moreさん:
前回の続きで、まずは注意するポイントをもう少しお話しさせていただきます。
033photo-1
isさん:
火と煙と匂い、そして騒音の問題がありましたね。
moreさん:
そうですね。
できるだけ近所迷惑にならないように、家でのバーベキューは煙を抑えたいものです。
特に注意したいのはお肉です。
お肉は、脂が多いほど煙もたくさん出るものです。
脂っこいお肉ばかりを準備すると、煙モウモウのバーベキューとなって、ご近所さんにいらぬ不安を抱かせることになります。
isさん:
そうですよね〜。
「自宅の庭でバーベキューをするヤツは、鶏のささみだけを焼いて食え!」なんて声が聞こえてきそうですが…。
moreさん:
できれば、牛カルビとかホルモンなどの脂っこい肉ばかりを焼かずに、煙の出にくいお肉や野菜などをバランスよく焼きましょう。
isさん:
なるほど〜。
焼く具材などにもちょっと気を配るのも迷惑回避にいいですね〜。
033photo-2
moreさん:
それと、友人・知人や親戚などを呼ぶときに問題となるのが、駐車場。
広い道ならともかく、普通の住宅街の道で家の前に縦列駐車などをすると、これまたたいへんな近所迷惑です。
isさん:
大人数になるようなら特に注意したいですねー。
当然飲酒などをするのだったら、帰りの運転はしちゃだめですね!
近所迷惑じゃ済まない事態になりかねませんもんね…。
moreさん:
できれば知り合い同士は相乗りをしてもらったり、近くのコインパーキングを使ってもらうなど、バーベキューの発案段階からいろいろ気を配ったほうがよいと思われます。
isさん:
計画するときから配慮しておけば、当日おもいっきり楽しめるってもんですね。
033photo-3
moreさん:
では最後に家でバーベキューをする最大の利点は何か、をお話ししておきましょう。
isさん:
う〜ん、なんだろう。
場所代がかからないとか、わざわざ遠くへ行かなくていいとかですかね。
moreさん:
利点とあげると多々ありますが…それは、自宅のキッチンを使えるということです!
キャンプ場とか公園などでバーベキューをするときは、もうそこにあるもので、そこにある場所ですべてを完結させないといけません。
ですが、家ならば、キッチンで下ごしらえとか、とりあえず今使わないものは冷蔵庫に入れておく、とかできるのです。
isさん:
あー、そうですねー。
それ、すっごい便利ですもんね。
バーベキュー奉行からしたらめっちゃ助かりますね(笑)
moreさん:
食べ物なども一度に全部外に出すのではなく、キッチンやダイニングや冷蔵庫をフルに使って、計画的に、食べ物や飲み物を用意しましょう。
isさん:
クーラーボックスなんかだと量を気にしちゃいそうですけど、冷蔵庫ならばビールなんかも前の日から大量に冷やしておけば、大人数にも対応可ですね!
moreさん:
あと、トイレなどを使用することも多いですし、家のなかと外をしょっちゅう行ったり来たりするため、出入り口の屋内側には、足ふき用のマットやぞうきんを置いておくといいですよ。
蚊取り線香をたいておくのもよいと思います。
isさん:
それも助かりますね〜。
野外バーベキューだと用を足すのに遠くのトイレまで行かなきゃだったり…、ってことありますからね。
moreさん:
なんだかちょっと説教臭い話になってしまいましたが、とにかくご近所迷惑だけは気をつけてくださいね、というのが自宅バーベキューの注意点。
何事もそうですが、楽しいことをするには、「自分たちが楽しいことをする」ということを周囲に認めてもらわなければなりません。
それが大人のマナーです。
「法律的には問題ないじゃん」とか「自分の土地だから何しても勝手だろ」とか、そんな子供じみた言い訳は、当然、通用しません。
住宅密集地でのバーベキューは、その行為自体が「常識外れ」と考える人も少なくありません。
ぜひ、お気をつけを。
isさん:
楽しみばっかりが先行してしまっていたBBQ…。
改めさせられましたね!
十分注意して楽しみたいと思います!
以上、今回は我が家でバーベキューをテーマにお送りしました!